商品参数
- 商品编号: m52323814408
个数: 1 - 上架时间: 2025/1/30 11:20:02
商品成色: 二手 -
日本邮费: 卖家承担
可否退货: 不可以
新品未使用の半幅帯になります。
表はつばき、裏面は矢絣です。
プリントではなく織りで柄が入っているので高見えですし凝った作りでまたかわいいです^^
素材がポリエステル100%なのでお手入れしやすいです。
サイズ
巾約16cm
長さ約3m90cm
色味はお使いの端末によっては色の見え方に多少の誤差はあるかと思います。
なるべく色の差が無いように撮影はしましたが、
ご了承ください。
発送の際は小さく折りたたんでゆうパケットポストにて発送いたします。
個性的なものが好きな方へ♡
※つばき
高貴、神聖
繁栄、魔除け
長寿、発展、継続
永遠の美、気取らない美しさ、申し分のない魅力
忍耐、生命力
椿は常緑樹で、冬でも葉を落とさないことから、古くから神聖な木とされてきました。また、晩秋から春まで長い期間にわたって花を咲かせる品種もあるため、冬の訪れから冬本番まで長く着用できます。
椿柄の着物は、卒業式や結婚式などの厳かなお祝いの席や、成人の日などに着用されます。
※矢絣(やがすり)は、矢羽根をモチーフにした日本の伝統的な柄で、次のような意味があります。
「出戻らない」という意味
「邪気を払う」という意味
「不幸を取り払い、幸せを射抜く」という意味
「前向きに前進する凛とした女性に成長する」という意味
矢絣は、矢の上部につける矢羽根を表した柄で、矢がまっすぐに飛んでいく様子から「出戻らない」という意味が込められています。江戸時代には、娘が嫁ぐ際に「出戻ってこないように」と矢絣の着物を持たせる風習がありました。(AIより引用)