日买网由商品页面挑出的重要提示
拍卖号:1164901549
开始时的价格:¥28991
个数:1
最高出价者:
开始时间:2025/1/12 17:12:25
结束时间:
提前结束:有可能
商品成色:二手
自动延长:不会
日本邮费:卖家承担
可否退货:不可以
雅虎卖家:accadeokada
卖家评价:好评(107)
卖家评价:差评(2)
店铺卖家:个人卖家
发货地址:東京都
東京都 到 京都 的运费参考
三边和 | 运费 |
60厘米 | ¥46 |
80厘米 | ¥56 |
100厘米 | ¥68 |
120厘米 | ¥79 |
140厘米 | ¥91 |
160厘米 | ¥102 |
以上仅供参考,具体以卖家规定为标准
1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
脇差 無銘
時代:江戸時代
茶道具一式拵入
寸法:
長さ:33.8cm
反り:0.4cm
元重:5.2mm
元幅:30.2mm
先重:3.6mm
先幅:22.7mm
『兼元』は『兼定』とならび美濃鍛冶を代表する鍛冶で伊勢の『村正』とならび市中ででもっとも親しまれた刀工である。
同工は寛政九年(1797)に刊行された「懐宝剣尺」で「最上大業物」に指定され、天下無双の切れ味を誇る逸品との風説が広まった。
室町時代、古刀期の『兼元』の名は同銘数代続き、今日では技倆もっとも優れた二代を指して『孫六兼元』と汎称している。初代の兼元は文明から永正ごろとされ、三本杉風の刃文は希有で、所詮三本杉状の互の目を創始したのは二代の兼元である。
新刀期の『兼元』の名跡は、奈良派と得印派に受け継がれており、奈良派の『田代源一兼元』は『兼常』一門に合流して幕末頃まで作刀し、得印派の『金子孫六』は寛永頃(~1643)の孫六四代まで鍛冶職が継承された。
会津最期の名工、会津兼定十一代は初銘『兼元』を名乗り、十六歳で会津藩の御用を勤めて文久三年十二月(1863)に『和泉守』を受領、『兼定』と改銘している。
本作無銘ですが、刃文は「三本杉」といわれるように兼元の代表的な刃文で後代兼元と思われます。
画像の下に注意事項等があります。必ず最後までお読み下さい。
商品写真が期限で見れなくなった場合、弊社ホームページよりご確認ください。
※刀剣及び火縄銃は、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です。刀剣所持者変更を同封致します。
*万が一説明文と画像に相違がございましたら画像を優先して説明に代えさせていただきますのでご了承ください。
*新規の方、評価に「非常に悪い・悪い」が多い方はご入札をご遠慮いただいております。該当する入札は取り消させていただくことがあります。
*落札後48時間以内に取引ナビより御連絡頂き、落札日を含めて3日以内にご入金いただける方のみご入札ください。
*ご連絡いただけない場合は、落札を取り消しさせていただく場合がございます。その場合システムより自動的に「悪い」評価がはいります。
*商品の特性上、また委託品のため、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
*写真を良くご覧になって判断いただき、責任ある入札をお願いいたします。
*画面・撮影機器・照明等により実物と色合いが多少異なって見える場合がございます。また寸法の多少の誤差はご容赦ください。
*希望価格と大きな隔たりがある場合は、取下げさせて頂く事がございます。
*ご不明な点がある場合や、即決相談は、入札前に時間に余裕を持ってご質問ください。
*落札後の価格交渉は一切お受け出来かねます。
*鑑定書等明記されていない商品は未鑑定品です。銘の正真を保証するものではありません。
*鑑定書が付いた商品については、当時の鑑定機関が保証している物です。
*上記をご確認の上、慎重なご入札をお願い致します。
*落札された方はヤフーからの落札通知メールに取引概要を記載しておりますのでよくお読みになって取引ナビよりご連絡ください。
*おてがる配送をご選択できます。
info@tekkon.jp