商品参数
- 拍卖号: v1153826429
开始时的价格:¥52 (1000日元)
个数: 1
最高出价者: - 开始时间: 2024/11/24 16:10:29
结束时间:
提前结束: 有可能
商品成色: 二手 - 自动延长: 会
日本邮费: 中标者承担
可否退货: 不可以
拍卖注意事项
1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
新功能上线
鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!
★内容: 各流派をとわず、茶道を研鑽する人々の見逃すことのできない必読の書。本書は、70年にわたる歳月を、茶道ひとすじに生き続けてきた斯界の元老が、茶道具の王者というべき室町時代より伝わる名物茶碗の数奇な由来や伝説に詳しい解説と、さらに新しい数々の歴史上の発見を加えたもので、日本茶道史をかざる貴重な一書である。 現在これを語りうるものは、著者をおいて他にないといいうるであろう。
★著者について: 「小田栄作さんは大阪美術倶楽部を代表する耆宿として、永年斯界に重きをなして来た人である。明治37年数え歳17で先代春海藤次郎の店に入り、爾来70有余年、先代の没後は春海商店の柱石として、現にその会長の地位にある・・(中略)・・大正から昭和にかけて、盛んに大入札の行われた頃は、それに備えて春海には、大阪と東京の店を通じて当時百数十人もの店員がいたというから、その間おのずから数々の 名器に接し、またそれを実際に取扱ったであろう。私は「茶道雑誌」に連載されたこの書の一部をなす幾篇かを読んで、永年実物に当って来た人の強味というものの実に並々ならぬことを感じた。それに小田さんは勉強家である。最近も万仭和尚自筆手控のような古書をどこかから掘り出して、それによって、利休ととやの如き古ととやと、本手ととやなどそれより後のととやとを分っ根拠の一証左を示しているし、古田高麗や御所丸についても、浅川伯教の説に素直に耳を傾けて、今以て一部に行われている旧説をいさぎよく捨てている。こういうことは小田さんのような閲歴年齢の人には、なかなかできぬことである。ところが小田さんはそれのできる人である。もちろんその閲歴年齢による強味は十分に発揮した上でのことだ」(谷川徹三:本書「序」より)
※出品ページに表示の「配送方法」はあくまで単品でご落札いただいた場合の方法と送料でございます。複数点をご落札いただいた場合は、最も経済的な方法で一括発送いたします。具体的には、ヤフオクに「まとめて取引」という仕組みがあり、ご落札者による「まとめて取引」の要請に応じて、出品者より一括送料をお知らせし、その上で一括決済いただくという流れになります。