返回顶部

日买网 > 家居、室内装饰 > 厨房,餐具 > 餐具 > 西洋餐具 > 茶器 > 其他

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
茶道具 皆具 色絵 膳所焼 扇面流し 岩崎新定作 陽炎園 膳所焼き 茶道

茶道具 皆具 色絵 膳所焼 扇面流し 岩崎新定作 陽炎園 膳所焼き 茶道[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 一口价:¥25187(合488800日元)
  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:zmlkf01665收藏卖家

卖家评价:148
店铺卖家:店铺卖家
发货地址:香川県 観音寺市

香川県 観音寺市 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥51
80厘米 ¥62
100厘米 ¥74
120厘米 ¥84
140厘米 ¥96
160厘米 ¥107

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

该卖家需要收取10%消费税

商品参数

  • 拍卖号: d1154346284
    开始时的价格:¥25187 (488800日元)
    个数: 1
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/11/28 2:46:28
    结束时间:
    提前结束: 不可能
    商品成色: 二手
  • 自动延长: 不会
    日本邮费: 卖家承担
    可否退货: 不可以
    直购价格: ¥25187 (488800日元)

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

色絵 膳所焼き 扇面流し 岩崎新定作(陽炎園)

色絵 膳所焼き 扇面流し 岩崎新定作(陽炎園)

色絵 膳所焼き 扇面流し 岩崎新定作(陽炎園)

色絵 膳所焼き 扇面流し 岩崎新定作(陽炎園)

色絵 膳所焼き 扇面流し 岩崎新定作(陽炎園)


皆具(かいぐ)とは装束・武具・馬具などの具一式が揃っている状態を指します。
また、茶道での皆具といえば、「水指」「杓立」「建水」「蓋置」の4点が揃ったもので、台子や長板に飾る為に用いられます。
臨済宗の僧である南浦紹明(なんぽしょうみょう)が宋から戻って来た際に伝えられ、日本では千利休が持っていた「唐銅皆具」が有名です。
その頃は銅で作られているものが主流でした。
今のような「陶器皆具」が登場したのは江戸末期幕末の頃ですが、その当時はまだ馴染みもなく、あまり人々に受け入れられませんでした。
広く出回り始めたのは明治以降になってからのことで、各流儀の家元の「好み物」が作られるようになった際に、裏千家 11世玄々斎が広めた「立礼式(りゅうれいしき)」では「陶器皆具」を原則としていた為、近世の茶の湯には欠かせない物となりました。
「立礼式」とは、玄々斎が茶の湯の近代化を図るために確立した新たな茶の湯文化の一つです。
それは今までの茶の湯とは大きく異なり、机と椅子を用いて茶を点てるもので、椅子点前と言われています。
明治4年に京都で開催された第1回京都博覧会の際に、玄々斎が外国人客が腰を掛けて茶を飲むことができるよう考えられたのが始まりとされています。
水指・建水・蓋置別々に使用することもできます。

【初代 岩崎健三】膳所の人
 明治生まれ
1919年大正08年 山元春挙画伯とはかり再興
【2代 岩崎新定】初代健三の長男
1913年大正02 年生まれ
 京都高等工芸学校陶磁器科卒
1987年昭和62年 膳所焼美術館を設定
1985年昭和60年 滋賀県伝統的工芸品指定
1991年平成03年 通産省より伝統産業功労者表彰
2010年平成22年 現在尼膳所焼で製陶中
 現在、染付・赤絵等いろいろな物が製作される。代表作 茶入「大江山」
-----------------------------------------
【陽炎園】
 現在遠州七窯の一つに数えられる。
 日本画家 山元春挙画伯が「東海道名所絵図」にも描かれた名勝「陽炎の池」が庭内にあることから命名された。
 当時、小堀遠州は近江奉行であったことなどから、遠州の指導が考えられる。
 遠州好みの茶入として「大江山」「白雲」が有名。


皆具とはモバイルの方は商品説明をもっと見る参照
----------
サイズ:水指(約胴直径18×高15.2cm)
      (約〆口12cm)
    杓立(約口径4.8×胴:直径9×高18.6cm)
    建水(約直径15.4×高8cm)
    蓋置(約直径6.4×高5.6cm)
作者:岩崎新定作(陽炎園)
----------
【2代】初代健三の長男
1913年大正02 年生まれ
 京都高等工芸学校陶磁器科卒
1987年昭和62年 膳所焼美術館を設定
1985年昭和60年 滋賀県伝統的工芸品指定
1991年平成03年 通産省より伝統産業功労者表彰
2010年平成22年 現在尼膳所焼で製陶中
 現在、染付・赤絵等いろいろな物が製作される。代表作 茶入「大江山」
----------
【陽炎園】
 現在遠州七窯の一つに数えられる。
 日本画家 山元春挙画伯が「東海道名所絵図」にも描かれた名勝「陽炎の池」が庭内にあることから命名された。
 当時、小堀遠州は近江奉行であったことなどから、遠州の指導が考えられる。
 遠州好みの茶入として「大江山」「白雲」が有名。
----------
箱:木箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)

新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!